人事・採用

2024年3月22日 (金)

労使紛争にならないように・・・

最近、出版・印刷業界について、色々と調べてみたりしています。

Photo_20240331100901

それというのも、教団が出資している株式会社(印刷・出版・小売業を兼ねている)が、長年に渡り赤字の連続で改善の見通しも無い状況が続いており、その対策を考えて欲しいという課題も与えられているからなんですよね。

ところが、昨年より実際にその会社にかかわっていくと、事業改善以前の問題として、一部社員と幹部の感情的対立とか、社内の不透明な情実人事とか、労務管理面でとんでもない状態である実情に直面し、財務の問題よりも人間関係の問題解決の為に、これまで動いてきました。
この案件については、教団内では公に表に現れていない問題でもあり、隠密裏に個々の当事者と面談を重ねながら、解決の道を探ってきました。

こじれにこじれた人事労務のトラブルなど、そう簡単に解消するものではありません。
結局、主な原因はマネジメント側のこれまでの不誠実な対応に起因しており、法的な対応も含め、今後の改善に向けての提言はしているものの、その後の具体的な進展がみられず・・・私自身の権限の範囲では直接的な介入ができないので、歯がゆい限りではありますが・・・

それでも、教団のトップレベルで、深刻な状況を改善する為に協力的に動いていただき、今のところ(解決には至っておりませんが)労使双方に落ち着きは取り戻せたかな、といった状況にはなってきています。

理想社会の建設を目指す教団の内外で、こんな問題があってはいけないですよね~。

引き続き、解決に向けて頑張っていこうと思います!

 

2024年3月21日 (木)

ティール組織は実現可能か?

ティール組織というのは、一般企業には理想が高すぎて実現は無理、と民間企業でマネジメントに関わっていた時は思っていました。実際問題として、前職では下記の「オレンジの組織」から、少しづつ改革を進めて「グリーンの組織」に向かっている途上でした。

ちなみに、ティール組織の理論では、組織の進化の過程は、

Teal

第1段階・・・レッド(衝動型)の組織=もっとも原始的で、ひとりの圧倒的な力を持つ権力者が、組織のメンバーを力と精神的恐怖で支配する組織。

第2段階・・・アンバー(順応型)の組織=階級や制度がしっかり組み込まれた階層的構造(ヒエラルキー)を持ち、トップダウンの指示に従いルール通りの秩序ある行動を遵守し、安定的運営を行う組織。

第3段階・・・オレンジ(達成型)の組織=階層的構造(ヒエラルキー)を基本としつつ、活躍し成果をあげることで評価され、効率化・合理化・生存競争により目標を達成しながら環境に適応していく組織。多くの日本企業に見られる組織形態ですね。

第4段階・・・グリーン(多元型)の組織=組織内の決定権はマネジメント側が持ちながらも、メンバーの個性・多様性が認められ、意思決定がトップダウンっからボトムアップに替わり、メンバーがより主体性を持って行動することができる組織。

第5段階・・・ティール(進化型)の組織=権力を集中させたリーダーは存在せず、現場においてメンバーが必要に応じて意志決定をおこなう。メンバー個々が組織の目的をはっきりと理解し、組織の使命を果たすための行動ができる組織。メンバーは、それぞれが対等(フラットな関係)であり、「組織の社会的使命を果たすために自分ができること」と「自分自身の目標達成のための行動」が一致しているため、メンバーは自主的に成長をしながら、活動していく。

というように説明されています(上記はすごく大雑把ですが・・・)

私が現在奉職している宗教法人は、客観的に見て「アンバーの組織」だと思います。

信仰の世界ですから、効率化・合理化・生存競争により目標を達成!という、一般的な日本企業の組織は当然になじまないものの、かといって激動の社会情勢・環境変化の中で、今のままで理想社会建設に向けて、現実的に対応できるかというと、正直そうは思えません。

そんな事もあり、現在の状況を打開して、少しでもティール組織に近づけられないか?という動きを進めていこうとしているところです。

特に、これからの教団を担っていく若い世代が力を発揮できる組織創りに向けて、果たして何ができるか・・・と模索しながらも、改革メンバーを組織して動き始めたところです。
頑張らなくては!!

2013年11月29日 (金)

2級知的財産管理技能検定に向けて

3級の受験が終わったばかりで気が早いかもしれませんが、早速2級の問題集とテキストを発注しました。

問題集は、3級の時に使用したのと同じ、TACの学科と実技の問題集です。

やっぱり大手受験校の教材は、レベルが高いですよね~。3級の時の学習でも、結局市販テキストよりもTACの問題集の解説の方が、よっぽど知識の定着・整理に役立ちました。

ところで、テキストについては、2級に関しては適当な市販テキストが見当たらず、結局いわゆる「公式テキスト」を購入する事にしました。まぁ、公式なんだから、間違った事は書いてないと思います!?

ともあれ、今回も3級同様に、完全独学で頑張ります(笑)。

試験は3月ですが・・・・12月~3月まで、年度で最も忙しい時期です。今年のお正月は、真面目に勉強中心の生活にしようっと☆

2011年3月18日 (金)

第6回紛争解決手続代理業務試験◆合格証書が到着しました

Hunsougoukaku

合格証書と、試験結果の通知書が届きました。

そんなに難しく無いと思っていた試験でしたが、合格率は54%、そして合格点が54点以上と意外と厳しい結果。
そして、私の成績はと言うと・・・・

第1問 40点(70点満点)
第2問 18点(30点満点)

合計 58点!あらら・・・厳しい点数でした・・・。

合格したとはいえ、お恥ずかしい限りです。

今年も、「労働判例研究会」に申込しました。もっと勉強しなくちゃ☆

2009年10月 6日 (火)

新卒採用開始!!

さてさて、今年も10月1日からリクナビその他就活サイトのオープンです♪

また無理して「人事担当者ブログ」書かなきゃ~(笑)。

私は「絵文字」が苦手なので、あまり使わないのですが、「人事担当者ブログ」では、年代に合わせる必要があるって事で、無理して「絵文字」も多用してます。まぁ「絵文字サイト」なんて有るから、そこからのコピペで済ませてますけど(笑)。

昨年は、文字の大きさを変えたりとか色を付けたりとかもやってたんだけど・・・やってて自分でもセンス無いな~って思ったので、もう止める事にしました(笑)。まぁ、マジメな話、どの色が目立つかな~、なんて考えているほど暇じゃないし。

現実問題として、景気も業績もイマイチだし、時間と経費をかけて新卒学生の採用に力を入れるといった状況でもないんですよね・・・。
ただ、人材への投資・育成から手を抜いたら、きっと会社の将来に響くと思います。
もちろん、応募してくる学生さんにしても、就職で人生のある部分は決まるわけだから、私としても真剣にならざるを得ません。なんか、重いな~って毎年感じています。

今年は9月に「One Day インターンシップ」っていう、学生さんへの会社紹介の企画もやってみたり・・・あまり意味は無かったですが(笑)。

ともあれ、人事ブログの写真集めも大変です~。頑張らなくっちゃ!!

2009年2月 4日 (水)

ホントに就職難?

毎年の事ですが、この時期年に一度の社内全体会議の準備や、来期経営計画の策定など、とかく慌しい毎日です。
それに加えて、2010年度新卒採用活動も本格化してきました。一方で中途採用の話も出てくるし、もういい加減にしてくれ~、と言いたい状況です(笑)。
おまけに最近は、やれPCの調子が悪いとか、新しいのを買ってくれとか、そんな事までぜ~んぶ対応しなけりゃならなくなってきて・・・・中小企業は辛いっす(笑)。

09年度はもうちょっとブログ更新増やそうと意気込んでたんですが、無理っぽいですね~(笑)。

ところで、中小企業の新卒採用状況は、ここ数年悲惨だったんですが、今年は大手企業が採用を減らしているし、学生さんの応募が増えるかな~、期待できるかな~って思ってました・・・・。
確かに増えてきているものの・・・・何なんだ、学生さん達の、このノンキは態度は(笑)??
世間では、内定取消しだとか採用中止だとか、色々と騒がれてますが、そんな事がウソみたいに思えるくらい、学生さんってノンビリしてます(と、私は感じます)。
まぁウチが田舎の中小企業だからなのか、それとも就職くらい何とかなると思っているのか・・・・説明会の会場の雰囲気も、熱気を感じませんし・・・・休憩の席で、ず~っとおしゃべり、中には居眠りしている学生も居たりして・・・。
もちろん、中には本当にマジメに研究してきて、質問を用意してくる熱心な学生さんも居るんですけどね。
しかし、ノンキにヘラヘラしている男子学生とか大勢目に付きますが、マジで将来を心配してしまいますよ~。

2008年10月 4日 (土)

新卒採用開始!!

2010年4月採用に向けてのリクルートのサイトが、昨年よりも更に2週間早くオープンとなりました!
新卒求人サイト間のサービス競争のおかげで、今年は掲載料金もかなり下がったし、これまで高額であきらめていた「特別企画!若手社員紹介!」みたいな画面も追加で導入できて、例年よりも充実したサイトになったかな~って思っています。
それはそれとして、昨年から求人サイトに追加された「人事担当者ブログ」なんですが、今年からはブログ記事に無料で画像を入れることができるようになりました。
実は去年は、画像の追加だけでも付加機能とやらで、別途ウン十万円支払わなけりゃ駄目だったんです。でもこれも、各社のサービス競争のおかげで無料になったみたい(笑)。
でも、画像が付けられるとなると、やっぱり画像を準備しなくちゃならないんですよね~。また仕事が増えました~(笑)。
ウチのような中小企業レベルだと、人事担当者ブログなんて書かない会社(担当者)がほとんどなんですが、ここはやはり他社と差別化しなくちゃ!!と、仕事は増える一方なんですが・・・・、まぁ、仕方ないか(笑)。
ますます、自分のブログを書く時間が減りそうです(笑)。

2008年1月11日 (金)

オヤジ語?

学生さんがジェネレーションギャップを感じる「オヤジ語」とは?という記事が、某就職情報誌に出てました。私でも、さすがにもう、こんな言葉は使わないですが!?(笑)。でもそのうちに、学生さんからこう言われるようになっちゃうんでしょうね~(笑)。
以下、●のところが、学生さんのコメントだそうで・・・・。

【いっぴ(一日)】
●「オトナ語の謎」という本に書いてあったのを読んでたけど、ホントに使われてるんだ~!

【かわいこちゃん】
●きょうび使わない!死語!

【全員野球】
●なるほど、と思った。

【同期の桜】
●いつかこんな言葉も使うようになるんだろうけど、今は恥ずかしくて絶対に使いたくない!

【ナウい】
●まだ使っている人がいるんですね~。久しぶりに聞いて、意味を忘れてた。

【フィーバーする】
●バブル期に入社した方なのかな?と思った。

【飲ミニケーション】
●普通に「飲み会」でいいんじゃないの?逆に新鮮な響き・・・。

【ワープロで・・・】
●意味するところはわかるけど、今はパソコンでしょうに。

2007年10月13日 (土)

リクナビ開始!

さてさて、11日から早くも2009年度卒向けの、リクルートのサイトがオープンしました。中小企業には、またまた厳しい新卒採用シーズンの到来です。
それはそうと、今年からリクルートのサイトに【人事担当者ブログ】なんて機能が付く事になってしまいました!!ただでさえ自分のブログも更新できないのに、仕事でブログ書かないといけないなんて勘弁して欲しいです~(笑)。
ともあれ、時代の流れというか・・・・求人採用もブログで情報提供しなきゃ、学生さんに見てもらえない時代になってきたのでしょうね~。トホホ~。

2007年5月10日 (木)

ちょっと一安心・・・

あわわ・・・ もう5月ですね~・・・ 放置状態が続いています(笑)。

求人総数がバブル期を上回り、過去最大となった今年ですが、ウチみたいな中小企業では相当な苦戦が予想されたものの、何とか1名学生さんを確保できました(笑)。
内定は3名出したのですが、首都圏から応募してきた学生さん2名は、本音は都会志向っぽくて無理だな~って思っていましたが、いつまでも結論出してくれそうに無いので、明日にも内定取消しを伝えるつもりです。
結局決めてくれたのは地元の国立大生でした。ちょっとレベルは落ちますが、でも一応筆記は一番良かったし英語もできる人物なので、まぁまぁ正解かなと思ってます。
これで3期連続して、地元の国立大から採用できましたので、今後は何とかそこの教授と仲良くなって学生さんを紹介していただける関係になりたいですね。ホトンド無理な願望ですが(笑)。

ところで、変換ミスコンテストってあったんですね!面白かったので載せておきます。

今日はだあれ? → きょう肌荒れ?
日本の秘境100選 → 日本の卑怯100戦
教務職に応募します → 今日無職に応募します 
ミス指摘率 → ミスして起立
朝倉店 → 浅くラテン 
咳が出て寒気がする。 → 石が出てサム怪我する。
返信の手紙送るんでしょ? → 変身の手が見送るんでしょ?
小学生問題。水の三態変化を書け。 → 少額制問題。水野さん大変かを書け。
1小節内で → 一生切ないで 
大量リコール → タイ料理コール

アクセサリー ♧

アクセサリー ♢

  • 月と星と妖精ダスト
  • クリスマス・オーナメント
  • ダイヤモンド・ダスト

Weather News


ブログランキング